作家名をクリックするとその作家のページに行きます
枇杷の葉皿

鉄彩月夜野前菜皿

熊本栄司 彩色飯碗 金彩に酔う 彩に心奪われ 白を再び知る

熊本さんご自身のHPへ
どうぞ!
肥沼美智雄 新世紀にむかって 鈴木鳳峯 自然釉花器

(作家のページ製作中)
特別どアップにて
皆の幸福をお祈りしてます。

(作家のページ製作中)
二度焼きか、景色が多様。
長石は雪。緋文は夕日。
古谷信男 黄刷毛目土瓶花器

(作家のページ製作中)
クリーミーな山肌に
山野草を捜したくなる小宇宙
市野清治 自然釉花器

(作家のページ製作中)
地殻の断層。隆起する力。
![]() |
山野草の渋谷さんが初めて |
![]() |
アラビアンな水さしの胴 |
![]() |
布目に、繊細の極み |
![]() |
大胆な刷毛目の大河 |
![]() |
尾崎裕次 独特の粉引のカップ |
![]() |
端正で落ち着いた絵付け |
![]() |
焼締象嵌花器 |
![]() |
8寸角皿 |
![]() |
鉄分たっぷりざっくりした |
![]() |
鉄釉草文片口(径22cm) |
![]() |
粉引椿汲み出し |